[目次をPDFで見る(1,039.KB)]   [書籍の外観を見る(100.KB)]
高山村誌 第3巻 地誌編
出版:2006年/出版元:高山村誌刊行会/編集者:高山村誌編纂委員会
章節目次
序章







高山村の地誌と現代史ー総説








『明治町村誌』からみた高山村の地誌 3








高井村・山田村と高山村の誕生 10
I







発展する村勢ー現代








敗戦と民主主義








戦時体制の解体 17








農地改革と農業の近代化 22








林業と牧畜の振興 32








鉱山の復興と災害 40








学制改革と教育委員会制度 44



(1)




新制中学校の創設



(2)




教育委員会と公民館の創設








民主化と暮らし 49



(1)




婦人会と生活改善



(2)




敗戦後の青年団活動



(3)




部落差別問題と解放への胎動



(4)




復興する俳諧と歌壇








高井・山田村の合併








二ヵ村合併の経緯 63








高山村の発足と行政 68








新村の建設計画 71



(1)




統合中学校の新設



(2)




新農村の構造改革



(3)




道路改修と高井橋の架けかえ








産業の振興と変貌








農牧業の進展 80



(1)




農業構造改善事業の推進



(2)




日滝原の畑地灌漑



(3)




果樹生産の発展



(4)




酪農と山田牧場



(5)




農協の合併








林業の停滞 119








小串硫黄鉱山の合理化と閉山 120



(1)




硫黄鉱山の近代化



(2)




硫黄鉱山小串の閉山








商工業の新展開 134



(1)




高山村の工業



(2)




高山村の商業








観光の発展 145








道路交通の発展 154








テレビ・電話の普及と生活の変化 159








社会の変化と福祉・人権の拡大








人口動態の変容 162



(1)




人口と世帯の推移



(2)




農家の兼業化と就業人口の変化



(3)




住宅団地の造成








福祉行政の進展 166



(1)




保健行政の進展



(2)




社会福祉事業の拡充








災害と環境保全 171



(1)




水害と河川改修



(2)




松川水系の鉱毒水対策



(3)




ゴミ処理と環境行政








ライフライン 177



(1)




上下水道の完備








人権・差別問題と同和教育の推進 181



(1)




部落差別の撤廃運動の歩み



(2)




学校同和教育の進展



(3)




社会教育における同和教育の発展



(4)




同和対策事業の推進








文化村の建設








公民館(総合センター)の新築 196



(1)




総合センターの建設



(2)




生涯学習の取り組み



(3)




村章・村民憲章と村歌制定








小学校の統合と中学校の改築 204



(1)




就学前教育の充実



(2)




小学校の統廃合と教育



(3)




中学校の改築と教育








文化施設の新設 221



(1)




歴史民俗資料館の開設



(2)




森林公園「YOU游ランド」の建設



(3)




歴史公園「一茶ゆかりの里」の新設



(4)




さまざまな文化活動








自律の時代を迎えて 232



(1)




平成の大合併



(2)




新しい模索
II







暮らしと生活の知恵ー民俗








高山村の一年








年中行事 246



(1)




正月準備



(2)




大正月・小正月



(3)




春から夏・秋へ








生業と仕事暦 254








学校暦 264








衣食住と暮らし








住まい 269



(1)




屋敷地の特徴



(2)




屋敷内の建物



(3)




母屋



(4)




建築儀礼








衣ー野良着 279



(1)




男の野良着



(2)




女の野良着



(3)




ふだん着



(4)




子どもの服装



(5)




衣類の手入れ








食生活 286



(1)




常の食事ー主食



(2)




味噌づくり



(3)




特別な日の食べ物



(4)




食器と調理具








心のよりどころー宗教と信仰








ムラのお宮 294








お寺とお堂 302



(1)




現存のお寺



(2)




お堂








民間信仰 313








祭りと芸能








神楽と獅子舞 317








盆踊り唄 324








わらべ歌 328








折りおりの歌 330








生きている方言








方言 334








人の一生と絆








結婚 342








産育 358








人生の終焉・葬送 371








村社会を支えた諸集団 381
III







多彩な風土とむらー地区誌








近世初頭の開発新田ー千本松 389








南玄関口をしめる住宅地ー新堀 397








中世館町の名残りー堀之内 405








鐘の音ひびく糸桜の里ー水中 419








式内社高杜神社の里ー久保 431








八木沢川源流の里ー赤和 441








近世初頭の新田村ー荒井原 453








江戸初期新田村―紫 465








小串鉱山ゆかりの里ー緑ヶ丘 473








紫川に沿う新田村ー二ツ石 483








樋沢川南岸の住宅地ー松南 491








江戸彼岸桜の里ー黒部 495








関東口の麓集落ー牧 505








第二次大戦後の開拓集落ー福井原 519








関山国師ゆかりの里ー駒場 527








北玄関口の住宅地ー松原 539








城山南麓の集落ー桝形 547








中山田の本郷ー中原 559








坪井川扇状地に開けた里ー三郷 569








山田村の行政中心地ーなかひら 581








奥山田の玄関口ー宮関 591








蕨温泉の里ー蕨平 605








天神を祀る高原野の里ー天神原 615








最奥の農業集落ー荻久保 625








開湯二百年の湯の里ー山田温泉 635








高原牧場と秘湯の渓谷ー奥山田温泉・七味・五色 645







年号索引 654








村三役・議員一覧 655








年表ー高山村の歩み 661








高山村の地名 718
索引







索引 752
あとがき







あとがき 757
章節目次