[目次をPDFで見る(1,093.KB)]   [書籍の外観を見る(95.KB)]
村誌王滝 下巻
出版:1961年/出版元:大滝村/編集者:大滝村
章節目次
第六章







村の政治 959








自治制以前の村の行政 959








維新当時の主な世情の変革 959








明治初年の行政制度変革の大要 969








自治制以前の王滝村の諸行政 973








土地所有の移動と租税の初め 999








村の予算 1013








自治制以後の村の行政 1023








政治 1023








自治の第一歩








初回村会議員








三役・村議会議長








村議会議員








行政機構








人口動態








財政








農地改革








農地委員会








食糧調整委員会








農業委員会








方面委員








民生委員








治安








交通 1100








道路








橋梁








通信








電燈



3




諸団体 1107








消防団








衛生組合








健康保険








診療所








医師








上水道








火葬場








兵革 1119








北越事変








西南の役








日清戦争








北清事変








日露戦争








台湾事変








第一次世界大戦








シベリヤ事変








済南事変








満州事変








第二次世界大戦








軍人援後会








軍人分会








郡制 1130
第七章







生業 1133








農業、畜産、養蚕業 1135








概況 1135








作物 1147








畜産 1151








養蚕 1156








林業 1161








概況 1161








恩賜記念林 1168








御料林 1178








林産物 1182








百草業 1184








木材工場 1186








種々の商売 1187








1188








産業諸団体 1189








観光 1195








観光諸団体








御岳県立公園








登山者数及諸物価調








案内人組合








案内記








御岳山観光の現在








上島八景








王滝八景
第八章







文教 1229








学校教育 1229








寺子屋教育 1229








小学校教育の変遷と王滝小学校 1230








王滝中学校 1240








木賊小学校








滝越分校








三浦分室








学務委員








諸調査








村立学校設立伺








小学校生徒心得








王滝実業補習学校 青年学校 1259








後記、校旗制定の顛末 1262








教育委員会 1266








P・T・A 1268








保育園








社会教育 1274








王滝村公民館 1274








王滝村婦人会 1278








女子青年団 1279








王滝村青年団 1280








大鹿会 1282








文、詩、歌 1284








山村良由








島崎正樹








斉藤瀏








福沢青嵐








本多静六








ウエストン








高畑棟村








柳田国男








結城哀草果








高橋白山








方壺山人








多田北溟








武居用拙








原勇馬








斉藤茂吉








島木赤彦








藤沢古実








四賀光子








大井実








高浜虚子








落合直文








小出粲








原正泰








吉植庄亮








森二郎








西岡一雄








村井弦斉
第九章







神社仏閣 1387








御岳神社 1387








御岳神社奥宮 1387








御岳山、御岳の意と山名の変遷








奥社の創始並由来








登山儀式








王滝口頂上








奥宮の創建








山宮の一件








和解後の一札








山宮事件の日記








御岳神社里宮 1437








神社明細帖








里宮








社号社格の変遷








里宮事歴表








棟札








古祝詞文








譜請勧進帖








寛文十一年調書








社号の経緯








禁裡御祈祷記録








社家








神社の運営








御岳神社奉賛会








御岳山開闢と其後并講祖の人々 1554








御岳山開闢の碑








普寛行者開山の端緒








開山後の山村役所と黒沢村とのいきさつ








昔の御岳登山心得








御岳山の五神








登山道筋の寄進物








村役人の心遣の一端








奉拝の文句








雑記








開闢と講祖の人々








鼻戸小屋のこと








式年大祭








御岳山縁起 1650








御岳山縁起








蔵王権現由来記








桐林山鳳泉寺 1678








鳳泉寺縁起 1678








鳳泉庵(寺)住持世代 1686








念仏会 1694








寺所有の耕地 1695








鳳泉庵年中行事 1697








本堂改修 1703








梵鐘鐘楼再献 1706








其の他 1709
第十章







村人の生活 1715








口碑伝説 1715








方言 1736








単語(概略)








語法(概畧)








民謡、俚謡、童謡、其他 1747








風俗記 1766








戦後の英霊 1775








殉難者慰めの会 1775








忠魂碑再建 1788








招魂社建立 1798








庶民文化に関係のあった人々 1804
第十一章







大きな村の変革 1813








王滝営林署 1814








森林鉄道 1816








三浦ダム 1837








ダムの概要








固定資産税








愛知用水牧尾ダム 1842


(一)





ダム建設の経過 1842


(二)





ダム建設に伴う村内の態勢 1872




(イ)



治安対策




(ロ)



教育対策


(三)





残存再建計画事業 1874


(四)





個人補償 1878


(五)





ダム水没者移住先 1895
編輯後記







編輯後記 1
章節目次