諏訪史 第三巻
出版:1954年/出版元:諏訪教育会/
章節 | 目次 | 頁 |
前編 |
|
|
|
|
|
|
|
|
鎌倉時代 |
|
|
第一章 |
|
|
|
|
|
|
|
承久の乱と諏訪諸氏 |
1 |
|
第二章 |
|
|
|
|
|
|
|
諏訪諸族の蕃衍 |
12 |
|
第三章 |
|
|
|
|
|
|
|
諏訪諸族と北條時行の乱 |
75 |
|
第四章 |
|
|
|
|
|
|
|
足利尊氏・直義の不和と諏訪氏の活動 |
112 |
|
第五章 |
|
|
|
|
|
|
|
宗良親王の活動と諏訪諸族 |
129 |
|
第六章 |
|
|
|
|
|
|
|
諏訪円忠と其一族 |
149 |
|
第七章 |
|
|
|
|
|
|
|
諏訪に於ける臨済宗の伝播 |
179 |
後編 |
|
|
|
|
|
|
|
|
室町時代 |
|
|
総説 |
|
|
|
|
|
|
|
総説 |
193 |
|
第一章 |
|
|
|
|
|
|
|
應永初年の神職相続争 |
200 |
|
第二章 |
|
|
|
|
|
|
|
大塔合戦 |
203 |
|
|
第一 |
|
|
|
|
|
|
守護小笠原長秀 |
203 |
|
|
第二 |
|
|
|
|
|
|
大塔城の戦 |
205 |
|
|
第三 |
|
|
|
|
|
|
合戦後の神職相続 |
211 |
|
第三章 |
|
|
|
|
|
|
|
永享の乱と諏訪氏 |
214 |
|
第四章 |
|
|
|
|
|
|
|
諏訪の災害と内訌 |
217 |
|
|
第一 |
|
|
|
|
|
|
文安の飢饉 |
217 |
|
|
第二 |
|
|
|
|
|
|
上下両社の争鬩 |
218 |
|
第五章 |
|
|
|
|
|
|
|
足利成氏と千野氏 |
220 |
|
第六章 |
|
|
|
|
|
|
|
諏訪と甲斐との交渉 |
223 |
|
第七章 |
|
|
|
|
|
|
|
諏訪神社と足利義政 |
228 |
|
第八章 |
|
|
|
|
|
|
|
諏訪氏と近境の諸氏との関係 |
231 |
|
|
第一 |
|
|
|
|
|
|
諏訪氏と井川及び伊賀良両小笠原氏 |
231 |
|
|
第二 |
|
|
|
|
|
|
諏訪兵の伊賀良出陣及び東西両大町の暴動 |
233 |
|
|
第三 |
|
|
|
|
|
|
諏訪政満の筑摩出陣 |
236 |
|
第九章 |
|
|
|
|
|
|
|
文明十五・十六年の騒乱 |
238 |
|
|
第一 |
|
|
|
|
|
|
その発端 |
239 |
|
|
第二 |
|
|
|
|
|
|
干澤城の戦 |
240 |
|
|
第三 |
|
|
|
|
|
|
上社の祭事停止 |
242 |
|
|
第四 |
|
|
|
|
|
|
片山・干澤両城対抗及びその後の政局 |
243 |
|
|
第五 |
|
|
|
|
|
|
應仁・文明中諏訪郡の世相 |
244 |
|
|
第六 |
|
|
|
|
|
|
諏訪の災禍 |
245 |
|
第十章 |
|
|
|
|
|
|
|
室町時代中期の諏訪郡内交通路及び宿駅・市場 |
248 |
|
第十一章 |
|
|
|
|
|
|
|
戦国時代 |
257 |
|
|
第一節 |
|
|
|
|
|
|
前期(文亀・永正年間) |
257 |
|
|
|
第一 |
|
|
|
|
|
伊勢宗瑞と千野氏 |
258 |
|
|
|
第二 |
|
|
|
|
|
下諏訪金刺氏の衰運 |
260 |
|
|
第二節 |
|
|
|
|
|
|
後期(享禄・天文年間) |
261 |
|
|
|
第一 |
|
|
|
|
|
諏訪頼満と武田信虎 |
261 |
|
|
|
第二 |
|
|
|
|
|
両者の和平 |
266 |
|
|
|
第三 |
|
|
|
|
|
諏訪氏と小笠原長時 |
267 |
|
|
|
第四 |
|
|
|
|
|
頼満の逝去 |
268 |
|
|
|
第五 |
|
|
|
|
|
諏訪頼重武田氏の女を娶る |
270 |
|
|
|
第六 |
|
|
|
|
|
頼重の海野平進出 |
272 |
|
|
|
第七 |
|
|
|
|
|
天文九年十年の災妖と後奈良天皇の御祈願 |
274 |
|
|
|
第八 |
|
|
|
|
|
天文十一年の兵乱 |
278 |
|
|
|
第九 |
|
|
|
|
|
諏訪氏の滅亡 |
283 |
|
|
|
第十 |
|
|
|
|
|
頼重の人物と敗因 |
286 |
|
|
|
第十一 |
|
|
|
|
|
高遠氏の衰微 |
290 |
|
第十二章 |
|
|
|
|
|
|
|
武田氏の統治 |
294 |
|
|
第一節 |
|
|
|
|
|
|
所領安堵 |
294 |
|
|
第二節 |
|
|
|
|
|
|
社家及び豪族の懐柔 |
296 |
|
|
第三節 |
|
|
|
|
|
|
諏訪郡代 |
299 |
|
|
第四節 |
|
|
|
|
|
|
武田氏の高遠・箕輪侵略 |
303 |
|
|
第五節 |
|
|
|
|
|
|
諏訪満隆の乱及び四ツ屋塩尻峠の戦 |
308 |
|
|
第六節 |
|
|
|
|
|
|
筑摩・下伊那・木曽方面の紛争 |
315 |
|
|
第七節 |
|
|
|
|
|
|
訛伝の戦争 |
319 |
|
|
|
第一 |
|
|
|
|
|
韮崎合戦 |
320 |
|
|
|
第二 |
|
|
|
|
|
瀬澤合戦 |
323 |
|
|
|
第三 |
|
|
|
|
|
小笠原長時の諏訪侵入 |
326 |
|
第十三章 |
|
|
|
|
|
|
|
後奈良天皇心経を諏訪神社に御奉納 |
329 |
|
第十四章 |
|
|
|
|
|
|
|
諏訪神社と武田氏その他の武将 |
343 |
|
|
第一節 |
|
|
|
|
|
|
古河公方家 |
343 |
|
|
第二節 |
|
|
|
|
|
|
長尾為景 |
346 |
|
|
第三節 |
|
|
|
|
|
|
武田信昌・同 信縄 |
347 |
|
|
第四節 |
|
|
|
|
|
|
武田晴信 |
348 |
|
|
|
第一 |
|
|
|
|
|
祈願 |
350 |
|
|
|
第二 |
|
|
|
|
|
祭事の再興 |
354 |
|
|
|
第三 |
|
|
|
|
|
造営 |
361 |
|
|
|
第四 |
|
|
|
|
|
社領 |
362 |
|
|
第五節 |
|
|
|
|
|
|
武田勝頼 |
364 |
|
|
|
第一 |
|
|
|
|
|
祠官の奉仕 |
365 |
|
|
|
第二 |
|
|
|
|
|
御頭役 |
367 |
|
|
|
第三 |
|
|
|
|
|
造営 |
368 |
|
|
|
第四 |
|
|
|
|
|
社役安堵 |
375 |
|
|
|
第五 |
|
|
|
|
|
境内掃除 |
376 |
|
第十五章 |
|
|
|
|
|
|
|
武田氏治下の諏訪 |
378 |
|
|
第一節 |
|
|
|
|
|
|
諏訪の統治 |
378 |
|
|
第二節 |
|
|
|
|
|
|
諏訪武士 |
381 |
|
第十六章 |
|
|
|
|
|
|
|
織田信長の諏訪経略 |
389 |
|
|
第一節 |
|
|
|
|
|
|
武田氏と織田氏との関係 |
389 |
|
|
第二節 |
|
|
|
|
|
|
木曽義昌の背反 |
393 |
|
|
第三節 |
|
|
|
|
|
|
武田勝頼の諏訪出陣 |
395 |
|
|
第四節 |
|
|
|
|
|
|
織田勢の伊那郡攻略 |
396 |
|
|
|
第一 |
|
|
|
|
|
織田信忠の信濃侵入 |
396 |
|
|
|
第二 |
|
|
|
|
|
高遠城陥る |
398 |
|
|
第五節 |
|
|
|
|
|
|
信忠の諏訪討入 |
399 |
|
|
|
第一 |
|
|
|
|
|
諏訪の焼亡 |
399 |
|
|
|
第二 |
|
|
|
|
|
諏訪武士の奮闘 |
401 |
|
|
第六節 |
|
|
|
|
|
|
信長の諏訪入 |
403 |
|
|
第七節 |
|
|
|
|
|
|
信長の諏訪経略 |
407 |
|
|
第八節 |
|
|
|
|
|
|
諏訪陣中の事件 |
410 |
|
第十七章 |
|
|
|
|
|
|
|
織田信長没後の甲信両国 |
414 |
|
|
第一節 |
|
|
|
|
|
|
諏訪頼忠の興起 |
414 |
|
|
第二節 |
|
|
|
|
|
|
徳川・北條両氏の諏訪郡懐柔 |
417 |
|
第十八章 |
|
|
|
|
|
|
|
徳川氏の諏訪侵入 |
420 |
|
|
第一節 |
|
|
|
|
|
|
徳川氏の諏訪出兵 |
420 |
|
|
第二節 |
|
|
|
|
|
|
諏訪頼忠の高島城固守 |
426 |
|
|
第三節 |
|
|
|
|
|
|
乙骨の役 |
431 |
|
第十九章 |
|
|
|
|
|
|
|
徳川・北條両氏対陣中の諏訪諸氏 |
439 |
|
第二十章 |
|
|
|
|
|
|
|
諏訪頼忠の諏訪統治 |
447 |
|
|
第一節 |
|
|
|
|
|
|
頼忠諏訪を領す |
447 |
|
|
第二節 |
|
|
|
|
|
|
頼忠の統治 |
451 |
|
|
第三節 |
|
|
|
|
|
|
金子城の修築 |
457 |
|
|
第四節 |
|
|
|
|
|
|
諏訪社社殿再建 |
462 |
|
第二十一章 |
|
|
|
|
|
|
|
徳川氏服属の頼忠 |
464 |
|
|
第一節 |
|
|
|
|
|
|
木曽妻籠城の攻撃 |
464 |
|
|
第二節 |
|
|
|
|
|
|
上田城攻撃に参加 |
465 |
|
|
第三節 |
|
|
|
|
|
|
小田原陣参加 |
469 |
|
第二十二章 |
|
|
|
|
|
|
|
諏訪頼水の相続と転封 |
473 |
|
|
第一節 |
|
|
|
|
|
|
諏訪頼水の相続 |
473 |
|
|
第二節 |
|
|
|
|
|
|
頼水の転封 |
475 |
|
|
|
第一 |
|
|
|
|
|
武蔵三郷 |
475 |
|
|
|
第二 |
|
|
|
|
|
上州総社 |
477 |
|
第二十三章 |
|
|
|
|
|
|
|
検地 |
479 |
|
第二十四章 |
|
|
|
|
|
|
|
日根野高吉の就封 |
487 |
|
|
第一節 |
|
|
|
|
|
|
高吉の入国 |
487 |
|
|
第二節 |
|
|
|
|
|
|
高島城修築 |
489 |
|
|
第三節 |
|
|
|
|
|
|
所領の安堵 |
491 |
|
第二十五章 |
|
|
|
|
|
|
|
産業開発 |
495 |
|
|
第一節 |
|
|
|
|
|
|
鉱山 |
495 |
|
|
第二節 |
|
|
|
|
|
|
農政 |
499 |
|
第二十六章 |
|
|
|
|
|
|
|
諏訪頼水の帰封 |
501 |
|
余録 |
|
|
|
|
|
|
|
余録 |
505 |
章節 | 目次 | 頁 |