長谷村誌 第一巻 民俗編 人物編
出版:1993年/出版元:長谷村誌刊行委員会/編集者:長谷村誌刊行委員会
章節目次
民俗編







民俗編

第1章









第1節





むらのなりたち 4


第2節





村のしくみ 5








組織 5








村の運営 7








役職 8








集会 9


第3節





むらの生活 9








申し合わせ 9








費用の徴収 11








むら入り 12








むらの協同 12








近隣の協力 13








家族関係 15








郷倉(ごうぐら) 16

第2章






衣食住


第1節





衣生活 18








衣料 18








染物 21








機械織り 21








仕事着 23








ふだん着 26








はれ着 26








寝具 27


第2節





食生活 28








食生活 28








食習と食器 30








調味料 31








34








副食のあれこれ 35








水車屋(くるまや) 37


第3節





住生活 38








民家と建築習俗 38








住居と習俗 41








用水・ふろの習俗 45








便所 48








明り・薪(たきぎ) 48








附属屋 50








家の材料 51


第4節





仕事と用具 52








稲作 52








畑作 59








養蚕 60








林業 64








木地師 67








諸職 78

第3章






人の一生


はじめに





はじめに 84


第1節





産育から成人まで 84








安産のために 84








帯祝い 84








初産 85








出産 85








三日湯 86








一七夜(ひとひちや) 86








名つけ 87








拾い親 87








お宮詣 87








食い初め 88



10




誕生日 88



11




初節句 89



12




帯結(ゆ)い(七五三) 89



13




入学 89



14




子供の会 90



15




成人式 91



16




兵役 92


第2節





青壮老年 94








若衆(青年) 94








壮年 95








老年 96








祝い 96








厄投げ(厄払い・厄除け) 98


第3節





結婚 99








縁組の家 99








酒入れ 100








泊まり始め(足入れ) 100








世話人・仲人 101








結納(ゆいのう) 101








鉄漿親(かねつけ親) 101








婿の見立 102








嫁の見立 102








嫁入り 102



10




盃(さかずき)ごと 103



11




新客(いちげん) 105



12




かなばやし 106



13




結婚式とそれ以後 106



14




里がえり 107



15




離婚 107



16




再婚 108


第4節





葬制 108








臨終 108








知らせ 108








葬儀の段取り 109








門牌(はい) 110








湯灌 110








納棺 111








香奠 111








穴掘り 111








僧侶の迎え 111



10




戒名(かいみょう) 112



11




葬儀 112



12




出棺 113



13




埋葬 115



14




僧侶の送り 116



15




寺参り 116



16




膳引(精進おとし) 116



17




位牌分け 117



18




その後の供養 117



19




盆花 118



20




年取り餅(年越餅ともいう) 118



21




神葬祭 118



22




その他 119

第4章






年中行事


はじめに





はじめに 122


第1節





正月の準備 122


第2節





1月 124


第3節





2月 130


第4節





3月 131


第5節





4月 132


第6節





5月 132


第7節





6月 133


第8節





7月 134


第9節





8月 135


第10節





9月 137


第11節





10月 138


第12節





11月 138


第13節





12月 140

第5章






村の信仰


第1節





神社とまつりごと 142


第2節





寺院の祭事 143


第3節





諸信仰 145








道祖神 145








庚申塔 159








甲子塔(大黒神) 163








馬頭観世音碑 163








その他の神仏石塔・碑 164








祝殿 167








170

第6章






民俗芸能


第1節





民俗知識 190








家庭のしつけ 190








家庭療法 190








暦と生活 195








呪的知識 197








種まき知識 199








予兆・禁忌・夢見 200


第2節





芸能と遊び 205








民謡 205








祝い唄 211








わらべ唄 213








村人の遊び 219








祭りはやし 220








村芝居 221








村に来た遊芸人 223

第7章






説話


第1節





史話 228








平家の落人集落「浦」 228








宇津木のお薬師様 230








孝行猿 232








鹿の子滝(かのこだき) 234








日本武尊(やまとたけるのみこと)の話(熱田神社) 236








駒形(こまがた)の森(比丘の長者) 237








上嶋帯刀(かみしまたてわき)の屋敷跡 238








非持荒井のお屋敷 239


第2節





伝説 239








巫子渕(みこぶち) 239








黒河内長者屋敷 240








三ツ界(がい)の青牛道士 241








蚕玉(こだま)の岩屋 242








十膳渕(じゅうぜんぶち) 243








円座松 243








桑田のお薬師様 244


第3節





民話 245








洞穴(ほらあな)の主 245








狼の話(長者屋敷) 246








びくから消えた蜂(はち)の巣 246








沢音をさせた狐 247








寺室(てらぶろ)トンネルの風車 248








大犬沢橋の先生 248








やみ夜にうかぶ白いもの 249








ちょうちんの灯 249








尼堤(あまづつみ)の話 249



10




市野瀬・馬越の十王壷 251



11




小用(こよう)の塩売り 251



12




柏木八石と八石衆の話 251



13




上城の石ぼとけ 252



14




弘法様の清水「古泉」 252



15




浦の相談原と鎧(よろい)岩 253



16




れんぱん岩(連判) 253



17




泣き坂 253



18




むじな岩 254


第4節





中村元恒著『蕗原拾葉』より 254


第5節





葛上紀流忠照著『木下蔭』(安永8年.1779)より 256

第8章






方言








はじめに 264


第1節





音韻 265








音素・拍 265








共通語との対応 266








具体音声の特徴 272








方言音韻の位置 274


第2節





アクセント 276








アクセントの型、種類など 276








語のアクセント 278



まとめ




まとめ 283




(付)



長谷村方言アクセント資料 284


第3節





語法 288








用語の活用とその特徴 288








表現 292








方言語法の位置 299



おわりに




おわりに 303


第4節





語彙 303








長谷村の方言語彙 303
人物編







人物編








長谷村の人物 327


〔付表〕





〔付表〕








寺子屋師匠一覧表 362








歴代学校長一覧表 363








伊那里村歴代村長一覧表(現長谷村) 367








美和村歴代村長一覧表(現長谷村) 369








長谷村歴代村長一覧表 370








伊那里村歴代助役一覧表(現長谷村) 370








美和村歴代助役一覧表(現長谷村) 371








長谷村歴代助役一覧表 373








伊那里村歴代収入役一覧表(現長谷村) 373



10




美和村歴代収入役一覧表(現長谷村) 374



11




長谷村歴代収入役一覧表 376



12




長谷村歴代教育長・教育委員一覧表 376








長谷村教育長一覧表 376








伊那里村教育委員一覧表(現長谷村) 376








美和村教育委員一覧表(現長谷村) 377








長谷村教育委員一覧表 377



13




村議会議員一覧表 378








伊那里村議会議員一覧表(現長谷村) 378








美和村議会議員一覧表(現長谷村) 381








長谷村議会議員一覧表 385



14




村農業委員一覧表 387








伊那里村農業委員一覧表(現長谷村) 387








美和村農業委員一覧表(現長谷村) 388








長谷村農業委員一覧表 388



15




保護司一覧表(上伊那保護区配属長谷村関係者) 390



16




村方面委員、民生・児童委員一覧表 390








伊那里方面委員 390








伊那里民生委員(現長谷村) 391








長谷村民生委員・児童委員 391



17




長谷村選挙管理委員一覧表 393



18




村消防組頭・警防団長・消防団長一覧表 394








伊那里村消防組頭・警防団長・消防団長一覧表(現長谷村) 394








長谷村消防団長一覧表 395



19




伊那里地区組合役員一覧表 395



20




美和地区組合役員一覧表 398



21




東京長谷人会歴代会長一覧表 403



22




東海長谷人会歴代会長一覧表 404



23




歴代区長一覧表 404








伊那里地区歴代区長一覧表 404








美和地区歴代区長一覧表 411



24




戦没者名簿 417



25




村外移住者一覧表 421


〔参考付表〕





〔参考付表〕








筑摩県下問会議議員 426








長野県民会議員 426








長野県議会議員 426








上伊那郡会議員一覧表 428








国会議員 諏訪・上伊那・下伊那一覧表 428








歴代長野県知事一覧表 430








歴代長野県会議長一覧表 431









宮下創平国務大臣の略歴 432
章節目次