[目次をPDFで見る(1,377.KB)]
[書籍の外観を見る(66.KB)]
鼎町史 下巻
出版:1986年/出版元:鼎町史刊行委員会/編集者:鼎町史編纂委員会
章節 | 目次 | 頁 |
第五編 |
|
|
|
|
|
|
|
|
現代 |
639 |
|
第一章 |
|
|
|
|
|
|
|
自治 |
639 |
|
|
第一節 |
|
|
|
|
|
|
鼎町の歩み |
|
|
|
|
一 |
|
|
|
|
|
発展の概要 |
|
|
|
|
|
1 |
|
|
|
|
産業 |
|
|
|
|
|
2 |
|
|
|
|
松川の治水 |
|
|
|
|
|
3 |
|
|
|
|
教育 |
|
|
|
|
|
4 |
|
|
|
|
厚生福祉 |
|
|
|
|
|
5 |
|
|
|
|
健康保健・環境衛生 |
|
|
|
|
二 |
|
|
|
|
|
発展の概要(その二) |
|
|
|
|
|
1 |
|
|
|
|
四十年代後半 |
|
|
|
|
|
2 |
|
|
|
|
五十年代前半 |
|
|
|
|
|
3 |
|
|
|
|
五十年代後半 |
|
|
|
|
|
4 |
|
|
|
|
町の主な施設 |
|
|
|
|
三 |
|
|
|
|
|
飯田市との合併 |
|
|
|
|
四 |
|
|
|
|
|
広域行政 |
|
|
|
|
|
1 |
|
|
|
|
飯田地区広域消防組合 |
|
|
|
|
|
2 |
|
|
|
|
飯田市・鼎町・上郷町・上下水道組合 |
|
|
|
|
|
3 |
|
|
|
|
飯田衛生施組合 |
|
|
|
第二節 |
|
|
|
|
|
|
行政機構 |
717 |
|
|
|
一 |
|
|
|
|
|
役場庁舎の変遷 |
|
|
|
|
二 |
|
|
|
|
|
行政機構 |
|
|
|
|
三 |
|
|
|
|
|
歴代理事者・正副議長・議員・設置機関 |
|
|
|
第三節 |
|
|
|
|
|
|
人口世帯数の変遷 |
728 |
|
|
|
一 |
|
|
|
|
|
鼎町人口推移 |
|
|
|
|
二 |
|
|
|
|
|
男女数 |
|
|
|
|
三 |
|
|
|
|
|
人口動態 |
|
|
|
|
四 |
|
|
|
|
|
人口の年齢別構成 |
|
|
|
|
五 |
|
|
|
|
|
老齢化社会 |
|
|
|
|
六 |
|
|
|
|
|
地区別・年度別・人口推移 |
|
|
|
第四節 |
|
|
|
|
|
|
町の財政 |
738 |
|
|
|
一 |
|
|
|
|
|
概要 |
|
|
|
|
二 |
|
|
|
|
|
財政の推移 |
|
|
|
第五節 |
|
|
|
|
|
|
厚生・福祉・保健・衛生 |
751 |
|
|
|
一 |
|
|
|
|
|
厚生福祉の歩み |
|
|
|
|
二 |
|
|
|
|
|
厚生・福祉 |
|
|
|
|
三 |
|
|
|
|
|
保健衛生 |
|
|
|
第六節 |
|
|
|
|
|
|
日赤奉仕団 |
807 |
|
|
|
一 |
|
|
|
|
|
赤十字奉仕団 |
|
|
|
|
二 |
|
|
|
|
|
鼎中学校JRC |
|
|
|
第七節 |
|
|
|
|
|
|
警察・消防 |
811 |
|
|
|
一 |
|
|
|
|
|
警察 |
|
|
|
|
二 |
|
|
|
|
|
防犯協会 |
|
|
|
|
三 |
|
|
|
|
|
消防防災 |
|
|
第二章 |
|
|
|
|
|
|
|
教育 |
822 |
|
|
第一節 |
|
|
|
|
|
|
教育委員会 |
822 |
|
|
第二節 |
|
|
|
|
|
|
学校教育 |
823 |
|
|
|
一 |
|
|
|
|
|
幼稚園 |
|
|
|
|
二 |
|
|
|
|
|
小学校 |
|
|
|
|
三 |
|
|
|
|
|
中学校 |
|
|
|
|
四 |
|
|
|
|
|
下伊那農業高等学校 |
|
|
|
|
五 |
|
|
|
|
|
飯田長姫高等学校 |
|
|
|
第三節 |
|
|
|
|
|
|
社会教育 |
855 |
|
|
|
一 |
|
|
|
|
|
社会教育施設 |
|
|
第三章 |
|
|
|
|
|
|
|
産業 |
867 |
|
|
第一節 |
|
|
|
|
|
|
農業 |
867 |
|
|
|
一 |
|
|
|
|
|
鼎町の農業の変遷 |
|
|
|
|
二 |
|
|
|
|
|
農業構造改善事業 |
|
|
|
|
三 |
|
|
|
|
|
農業振興地域整備事業 |
|
|
|
|
四 |
|
|
|
|
|
米の生産調整 |
|
|
|
|
五 |
|
|
|
|
|
農村基盤総合整備事業 |
|
|
|
|
六 |
|
|
|
|
|
農業村落振興緊急対策事業 |
|
|
|
|
七 |
|
|
|
|
|
地域農政整備事業 |
|
|
|
|
八 |
|
|
|
|
|
農振特別管理事業 |
|
|
|
|
九 |
|
|
|
|
|
町の農業施策 |
|
|
|
|
十〇 |
|
|
|
|
|
農業委員会 |
|
|
|
|
一一 |
|
|
|
|
|
農業協同組合 |
|
|
|
第二節 |
|
|
|
|
|
|
畜産 |
892 |
|
|
第三節 |
|
|
|
|
|
|
果樹 |
895 |
|
|
|
一 |
|
|
|
|
|
りんご |
|
|
|
|
二 |
|
|
|
|
|
なし |
|
|
|
|
三 |
|
|
|
|
|
もも |
|
|
|
|
四 |
|
|
|
|
|
ぶどう |
|
|
|
|
五 |
|
|
|
|
|
うめ |
|
|
|
|
六 |
|
|
|
|
|
かき |
|
|
|
|
七 |
|
|
|
|
|
統合選果場の発足 |
|
|
|
|
八 |
|
|
|
|
|
広域選果場の発足 |
|
|
|
|
九 |
|
|
|
|
|
病虫害防除 |
|
|
|
|
十〇 |
|
|
|
|
|
栽培技術の変遷 |
|
|
|
|
一一 |
|
|
|
|
|
接木 |
|
|
|
|
一二 |
|
|
|
|
|
果樹災害 |
|
|
|
第四節 |
|
|
|
|
|
|
養蚕 |
907 |
|
|
第五節 |
|
|
|
|
|
|
蔬菜園芸作物 |
908 |
|
|
第六節 |
|
|
|
|
|
|
林業 |
910 |
|
|
|
一 |
|
|
|
|
|
松川入山林組合 |
|
|
|
|
二 |
|
|
|
|
|
松川入学有林 |
|
|
|
第七節 |
|
|
|
|
|
|
商工業 |
915 |
|
|
|
一 |
|
|
|
|
|
鼎の商工業 |
|
|
|
|
二 |
|
|
|
|
|
金融機関 |
|
|
第四章 |
|
|
|
|
|
|
|
都市計画事業 |
923 |
|
|
第一節 |
|
|
|
|
|
|
用途地域の設定 |
923 |
|
|
第二節 |
|
|
|
|
|
|
都市計画街路 |
927 |
|
|
第三節 |
|
|
|
|
|
|
矢高中央公園 |
930 |
|
|
第四節 |
|
|
|
|
|
|
松川河川公園 |
931 |
|
第五章 |
|
|
|
|
|
|
|
交通・通信 |
932 |
|
|
第一節 |
|
|
|
|
|
|
交通 |
932 |
|
|
|
一 |
|
|
|
|
|
道路 |
|
|
|
|
二 |
|
|
|
|
|
交通安全 |
|
|
|
|
三 |
|
|
|
|
|
飯田線 |
|
|
|
第二節 |
|
|
|
|
|
|
通信 |
956 |
|
|
|
一 |
|
|
|
|
|
郵便局 |
|
|
第六章 |
|
|
|
|
|
|
|
各種団体 |
959 |
|
|
第一節 |
|
|
|
|
|
|
青年団 |
959 |
|
|
第二節 |
|
|
|
|
|
|
婦人会 |
960 |
|
|
第三節 |
|
|
|
|
|
|
壮年団 |
965 |
|
|
第四節 |
|
|
|
|
|
|
老人クラブ |
967 |
|
|
第五節 |
|
|
|
|
|
|
勤労者協議会 |
971 |
|
|
第六節 |
|
|
|
|
|
|
体育協会 |
972 |
|
|
第七節 |
|
|
|
|
|
|
観光協会 |
973 |
第六編 |
|
|
|
|
|
|
|
|
民俗 |
|
|
第一章 |
|
|
|
|
|
|
|
衣生活 |
977 |
|
|
第一節 |
|
|
|
|
|
|
作業衣 |
977 |
|
|
第二節 |
|
|
|
|
|
|
紡織と手染 |
981 |
|
|
第三節 |
|
|
|
|
|
|
裁縫・洗躍・繕い |
985 |
|
第二章 |
|
|
|
|
|
|
|
食生活 |
987 |
|
|
第一節 |
|
|
|
|
|
|
食べ物 |
987 |
|
|
|
一 |
|
|
|
|
|
常の食 |
|
|
|
|
二 |
|
|
|
|
|
餅 |
|
|
|
|
三 |
|
|
|
|
|
うどんと代用食 |
|
|
|
|
四 |
|
|
|
|
|
赤飯・団子 |
|
|
|
|
五 |
|
|
|
|
|
その他の食べ物 |
|
|
|
第二節 |
|
|
|
|
|
|
食糧の貯蔵 |
993 |
|
|
第三節 |
|
|
|
|
|
|
味噌 |
995 |
|
|
第四節 |
|
|
|
|
|
|
食事 |
997 |
|
第三章 |
|
|
|
|
|
|
|
住生活 |
999 |
|
|
第一節 |
|
|
|
|
|
|
屋敷と建物の配置 |
999 |
|
|
第二節 |
|
|
|
|
|
|
母屋・付属建物・飲用水 |
1000 |
|
|
第三節 |
|
|
|
|
|
|
間取りと部屋の使い方 |
1004 |
|
|
第四節 |
|
|
|
|
|
|
囲炉裡と燈火 |
1011 |
|
|
第五節 |
|
|
|
|
|
|
建築礼儀など |
1013 |
|
第四章 |
|
|
|
|
|
|
|
生産と生業 |
1017 |
|
|
第一節 |
|
|
|
|
|
|
耕土と稲作 |
1017 |
|
|
第二節 |
|
|
|
|
|
|
養蚕業 |
1025 |
|
|
第三節 |
|
|
|
|
|
|
林業 |
1027 |
|
|
第四節 |
|
|
|
|
|
|
落し木 |
1029 |
|
|
第五節 |
|
|
|
|
|
|
石工業 |
1031 |
|
|
第六節 |
|
|
|
|
|
|
元結業 |
1034 |
|
|
第七節 |
|
|
|
|
|
|
水引業 |
1036 |
|
第五章 |
|
|
|
|
|
|
|
交通 |
1039 |
|
|
第一節 |
|
|
|
|
|
|
村の道 |
1039 |
|
|
第二節 |
|
|
|
|
|
|
大きな街道 |
1042 |
|
|
第三節 |
|
|
|
|
|
|
中馬・施設・旅行 |
1046 |
|
第六章 |
|
|
|
|
|
|
|
村の生活 |
1050 |
|
|
第一節 |
|
|
|
|
|
|
同族・近隣・村付き合い |
1050 |
|
|
第二節 |
|
|
|
|
|
|
村の権利と組織 |
1054 |
|
|
第三節 |
|
|
|
|
|
|
村役 |
1057 |
|
|
第四節 |
|
|
|
|
|
|
年令集団 |
1060 |
|
|
第五節 |
|
|
|
|
|
|
相続と隠居 |
1063 |
|
第七章 |
|
|
|
|
|
|
|
民間信仰 |
1065 |
|
|
第一節 |
|
|
|
|
|
|
山に関する信仰 |
1065 |
|
|
第二節 |
|
|
|
|
|
|
水神・月読等 |
1067 |
|
|
第三節 |
|
|
|
|
|
|
産業神ほか |
1070 |
|
|
第四節 |
|
|
|
|
|
|
同族神と家の神々 |
1072 |
|
|
第五節 |
|
|
|
|
|
|
講 |
1074 |
|
|
第六節 |
|
|
|
|
|
|
巡拝・読経碑等 |
1081 |
|
第八章 |
|
|
|
|
|
|
|
民俗知識 |
1086 |
|
|
第一節 |
|
|
|
|
|
|
躾と一人役 |
1086 |
|
|
第二節 |
|
|
|
|
|
|
前ぶれ |
1089 |
|
|
第三節 |
|
|
|
|
|
|
占い、物忌、呪術 |
1093 |
|
|
第四節 |
|
|
|
|
|
|
民間医療 |
1097 |
|
|
|
一 |
|
|
|
|
|
民間医療 |
|
|
|
|
二 |
|
|
|
|
|
民間医薬 |
|
|
第九章 |
|
|
|
|
|
|
|
人の一生 |
1100 |
|
|
第一節 |
|
|
|
|
|
|
妊娠・出産・乳児 |
1100 |
|
|
第二節 |
|
|
|
|
|
|
幼児・少年・青年 |
1104 |
|
|
第三節 |
|
|
|
|
|
|
結婚 |
1105 |
|
|
第四節 |
|
|
|
|
|
|
厄年と老年 |
1100 |
|
|
第五節 |
|
|
|
|
|
|
葬式・年忌 |
1111 |
|
第十章 |
|
|
|
|
|
|
|
年中行事 |
1115 |
|
|
第一節 |
|
|
|
|
|
|
正月の行事 |
1115 |
|
|
第二節 |
|
|
|
|
|
|
春の行事 |
1118 |
|
|
第三節 |
|
|
|
|
|
|
夏の行事 |
1121 |
|
|
第四節 |
|
|
|
|
|
|
秋の行事 |
1126 |
|
|
第五節 |
|
|
|
|
|
|
冬の行事 |
1129 |
|
第十一章 |
|
|
|
|
|
|
|
民俗芸能 |
1132 |
|
|
第一節 |
|
|
|
|
|
|
力競べ |
1132 |
|
|
第二節 |
|
|
|
|
|
|
獅子舞 |
1134 |
|
|
第三節 |
|
|
|
|
|
|
花火 |
1136 |
|
|
第四節 |
|
|
|
|
|
|
芝居 |
1139 |
|
第十二章 |
|
|
|
|
|
|
|
伝承 |
1144 |
|
|
第一節 |
|
|
|
|
|
|
わらべ唄 |
1144 |
|
|
第二節 |
|
|
|
|
|
|
ことわざ |
1164 |
|
第十三章 |
|
|
|
|
|
|
|
説話 |
1173 |
|
|
第一節 |
|
|
|
|
|
|
伝説 |
1173 |
|
|
|
一 |
|
|
|
|
|
切石と七妙石 |
|
|
|
|
二 |
|
|
|
|
|
山の神がみ |
|
|
|
|
三 |
|
|
|
|
|
萱垣山願王寺 |
|
|
|
|
四 |
|
|
|
|
|
矢高明神 |
|
|
|
|
五 |
|
|
|
|
|
一色禅正と隠し井 |
|
|
|
|
六 |
|
|
|
|
|
名古熊のお薬師様 |
|
|
|
第二節 |
|
|
|
|
|
|
昔話 |
1185 |
|
第十四章 |
|
|
|
|
|
|
|
方言(語彙) |
1193 |
|
年表 |
|
|
|
|
|
|
|
鼎町年表 |
1221 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
鼎町閉町式経過報告 |
1299 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
年表を終わるにあたり |
1303 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
鼎町史編纂委員・鼎町史刊行会 |
1305 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
参考文献・資料 |
1307 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
あとがき |
1310 |
章節 | 目次 | 頁 |