[目次をPDFで見る(1,738.KB)]   [書籍の外観を見る(57.KB)]
丸子町誌 歴史資料編
出版:1992年/出版元:丸子町誌刊行会/編集者:丸子町誌編纂委員会
章節目次
中世







中世








 927 信濃の郡・郷名 3








 938 国分寺辺の戦い 3








1180 木曽義仲、白鳥河原に陣を取る 4








1183 木曽義仲、依田城に 4








1183 源氏軍配分事 5








1184 長瀬義貞、戦いて退く 5








1184 三条河原で長瀬判官代討たれる 6








1184 宇治川で長瀬重綱討たれる 6








1186 前斎院庁の存在 6

10






     参考尊卑分脈依田氏系図 7

11






1213 与田小太郎討たれる 8

12






1221 塩川中務丞、京へ進発の第一陣に 8

13






1221 塩川三郎・長瀬六郎の従軍 8

14






1221 長瀬判官代、京方の将として戦う 9

15






1221 飯沼三郎、宇治橋の合戦に 9

16






1222 依田庄の五箇村 10

17






1300 依田五郎左衛門尉行盛 11

18






1303 茂木氏の依田庄領有、有名無実に 12

19






1315 平繁長、霊泉寺阿弥陀像を造立 12

20






1320 長泉寺に板碑建立 13

21






1320 大般若経の書写 14

22






1329 塩川の名諏訪文書に 14

23






1333 依田氏、足利高氏の陣に参ず 14

24






1346 依田貞行、幕府奉行をつとむ 14

25






1350 依田庄越智福是山 15

26






1352 小県郡夜山中尾の戦い 15

27






1352 信州夜山御陣 15

28






1358 依田左近大夫、幕府の要職に 16

29






1373 依田右衛門入道、右筆をつとむ 18

30






1402 依田左衛門大夫、幕府奉行をつとむ 18

31






1429 依田九郎、将軍家奉行衆 18

32






1432 依田新右衛門、幕府の使節に 18

33






1435 芦田下野守、討たれる 19

34






1485 依田中務丞光朝、幕府奉行に 20

35






1487 依田孫九郎、将軍家奉公衆たり 20

36






1488 依田庄、御柱に奉仕 20

37






1506 依田庄内の村々、御柱に奉仕 21

38






1525 荻窪観音堂の厨子成る 21

39






1530 長窪へ御着陣海野平へ 21

40






1530 全芳院の前身 22

41






1536 銅製経筒を埋納 22

42






1541 武田信虎、尾山を攻める 22

43






1542 依田春賢の書状  23

44






1544 福沢氏、内村・尾山の地を寄進 23

45






1548 上田原の戦いで板垣討ち死 24

46






1550 武田晴信、長窪に着陣 24

47






1553 武田晴信、依田春賢に中丸子を安堵 25

48






1553 僧宗長、全芳院開山 25

49






1553 武田晴信、高鳥屋城を落とす 25

50






1553 内村の地、五百貫 25

51






1554 依田良存、蓮華定院に書状 25

52






1554 丸子良存、生島足島神社に寄進 26

53






1562 全芳院開山、年室宗長 26

54






1567 尾山氏、石井氏の起請文 26

55






1568 武田信玄、丸子善次に配備 27

56






1569 信玄、海野衆等に軍令を出す 27

57






1575 真田昌幸、四阿山別当職を安堵 28

58






1576 武田勝頼の朱印状 29

59






1578 依田庄内の村々御柱に奉仕 30

60






1578 依田庄内の村々の御柱の負担 31

61






1579 小県郡内の番匠 32

62






1579 諏訪社の知行、二貫文丸子殿 33

63






1579 塩川の郷、諏訪上社に奉仕 33

64






1580 蓮華定院を宿坊と定める 34

65






1582 織田信長、南方村に禁制 35

66






1582 丸子三右衛門、丸子城主に 35

67






1583 真田昌幸、丸子の戦いで飯島氏に感状 35

68






1583 真田昌幸、丸子の戦いで金井氏に感状 36

69






1583 徳川家康、小県郡へ出陣の意向 36

70






1583 真田昌幸、長瀬・塩河の地を寄進 36

71






1583 家康、真田昌幸に出兵を報ず 36

72






1585 昌幸、百姓の訴えにより領内を検見 37

73






1585 家康、小県攻めの催促 37

74






1585 丸子表の戦いで家康の感状 37

75






1585 のぼり二本にて長瀬御陣 40

76






1594 昌幸、窪田氏に長瀬の地を宛行う 40

77






1597 昌幸、飯島氏に名跡を認める 40

78






1597 真田信之、飯島氏に知業 40

79






1600 家康、昌幸の所領を信幸に与える 40

80






1600 家康、信之に小県を安堵 41

81






1601 上田丸子村の石高と分配 41

82






1601 鉄砲の者二十人預け置く 41

83






1603 長瀬・練合と塩川を春原六左衛門氏へ 42

84






1605 霊泉寺住寺英点、定津院住持となる 42

85






1606 幸隆の子、高勝龍顔寺へ葬る 42

86






1607 天竜寺の縁起と補修 43

87






1608 上田領内村々の貫高帳 43

88






     信之、塩川などを春原氏に知行 43

89






1615 大阪夏の陣高名帳、戦死者 43

90






1615 飯島氏、三所社を建立 44

91






1616 信之、石井二郎兵衛を成敗 45

92






1616 塩川村に浪人の止宿を禁ず 45

93






1617 信之、中丸子等の開発を命ず 45

94






1617 信之、飯島の跡職を安堵 45

95






1618 海野善兵衛、丸子三右衛門の跡式をつぐ 46

96






1619 信之年貢の受取状を出す 46

97






1620 霊泉寺末寺であること 46

98






1622 真田信之、松代へ転封 46

99










(1)





     中丸子村古地図 48


(2)





1836 上丸子絵図面 49


(3)





     宝光院まちの水利権(人足割付ほか) 50


(4)





1821 塩川村古絵図 53


(5)





     狐塚村古絵図 54


(6)





     丸子条里的遺構図 55


(7)





     塩川条里的遺構図 57


(8)





     丸子・塩川条里的遺構の坪区画 59


(9)





     坪の内部形態と田積 61


(10)





     依田条里的遺構図 62


(11)





     依田条里的遺構の形態 65
近世







近世








1701 元禄14年 下丸子村宗旨御改帳 69








1702 元禄15年 中丸子村差出帳 84








1702 元禄15年 下丸子村差出帳 96








1720 享保5年 辰ノ口村明細帳 99








1721 享保6年 辰ノ口村助郷実態書上書 104








1729 享保14年 飯沼村差出帳 106








1729 享保14年 上丸子村差出帳 116








1736 元文元年 和子村明細帳 124








1740 元文5年 高梨村明細帳 128

10






1775 安永4年 代官所よりの法度の達し 132

11






1789 寛政元年 荻窪村差出明細帳 134

12






1794 寛政6年 腰越村差出明細帳 136

13






1871 明治4年 中丸子村差出帳(寛文10年) 141

14






1977 昭和52年 近世文書に見る上・下堰 144

15






酒井氏時代の貢租の推移 148

16






西尾・石川氏の貢租の推移 148

17






牧野氏時代の貢租の推移 150

18






腰越村の貢租の推移 152

19






辰ノ口村の貢租の推移 154

20






上丸子村の貢租の推移 156
近・現代







近・現代








自慶応4年 至明治元年 尾州取締中之条役所伊那県取建等廻達留 159








明治元年 伊那県布令書 160








明治元年 伊那県中之条役所等在勤旧幕手附・手代処置伺 162








明治2年 組合取定小前連印帳   高梨村 163








明治3年 中之条局悔悟場開設廻達    165








明治39年度予算(歳入・歳出) 166








人口および戸数ー町村(明治33年~昭和20年) 167








町村別面積および戸口・税・自作小作地別耕地面積(明治21年・昭和15年) 168








私鉄丸子鉄道主要駅乗降客数および収入額ー駅(大正8年~昭和11年度) 169

10






私鉄上田温泉電軌主要駅乗降客数および収入額ー駅(昭和9~11年度) 169

11






国鉄乗降客数および収入額ー駅(明治22~42年) 170

12






私鉄貨物扱量ー路線(大正8年~昭和11年) 170

13






出入人口ー町村(大正9年) 171

14






養蚕戸数・収繭量および・価格ー小県郡町村(大正8年~昭和15年) 172

15






桑栽培面積ー小県郡(明治22年~大正13年) 174

16






季節別養蚕家数および収繭量ー小県郡(明治18~29年) 174

17






米作付面積・収穫量ー小県郡町村(大正8年~昭和15年) 175

18






町村合併諮問案 177

19






学校系統図 明治6年 179

20






学校系統図 明治41年 180

21






学校系統図 昭和19年 181

22






学校系統図 昭和24年 182

23






学校系統図 昭和47年 183

24






文化草履講習の様子 184

25






支会文庫開館 185

26






昭和9年度 丸子青年会 図書貸出統計 186

27






昭和11年6月 農村更生計画の着眼点 186

28






満蒙開拓青少年義勇軍送出数ー郡市(昭和12~20年) 187

29






表題 188

30






自然 189








1 町域の変せん








2 地勢と位置








3 地目別面積

31






人口 190








1 人口の推移








2 地区別人口と世帯数








3 五歳階級別人口の推移








4 産業別就業者数

32






事業所(事業所の概況) 194

33






農林業 194








1 農家数の状況








2 農家人口








3 経営耕地面積別農家数








4 経営耕地面積の推移








5 耕地面積の推移








6 農業粗生産額








7 保有山林規模別林家数








8 森林の概況

34






商業・工業・観光 196








1 卸売・小売業の概況








2 飲食店の概況








3 製造業の概況








4 観光地利用者数(推計)








5 クアハウス利用状況

35






教育・文化 198








1 学校総覧








2 学校施設の概況








3 小学校の児童数の推移








4 中学校の生徒数の推移








5 図書館の利用状況








6 郷土博物館の利用状況








7 ホールこだまの利用状況








8 依田窪広域プール利用状況

36






建設 202








1 国・県道の概況








2 町道の概況








3 一級河川の概況

37






運輸・通信 203








1 主要地点の交通量








2 三才山有料トンネル交通量








3 自動車保有台数








4 電話及び有線放送加入状況








5 テレビ及有線テレビ契約状況

38






社会福祉 205








1 保育所・幼稚園の状況








2 保育所・幼稚園児の推移








3 身体障害者手帳の取得状況








4 生活保護状況








5 老人福祉の概況








6 福祉施設利用状況








7 老人ホーム入所者状況








8 国民年金加入者と受給者数

39






保健衛生 208








1 検診の実施状況








2 予防接種の状況








3 死因統計








4 医療の状況








5 ゴミ処理・し尿処理・家庭雑廃水処理の状況

40






水道(上水道施設の状況) 211

41






消防 211








1 消防施設の状況








2 火災発生の状況








3 火災発生の原因別状況








4 救急者出動状況

42






産業別町内純生産 213

43






選挙・議会 214








1 選挙人名簿の登録者の状況








2 町議会の概況








3 各種委員会の状況

44






行財政 215








1 普通会計歳入・歳出決算状況








2 会計別歳入・歳出決算状況








3 丸子町水道の推移








4 合併による人口と当時の世帯数

45






鹿教湯温泉(温泉分析表) 219

46






丸子温泉郷四半期別利用者数 221

47






丸子温泉郷入湯客数の推移 222

48






大和田建樹「初ゆあみ」・「丸子タイムス」 223

49






北山居士『信濃温泉誌(全)』(明治25年) 228

50






社会教育関係資料(平成2年度) 231








1 社会教育事業計画








2 同和教育事業計画








3 社会体育事業計画








4 社会教育施設位置図








5 主な社会教育関係団体・体育関係団体








6 丸子町文化協会








7 教育委員会組織








8 社会教育施設

51






町内各学校校歌 240








塩川小学校








丸子北小学校








丸子中央小学校








西内小学校








丸子中学校








丸子北中学校








丸子実業高等学校








旧丸子農商学校








旧依田小学校








旧長瀬小学校








旧西内小学校








旧丸子小学校・旧東内小学校

52






町民のうた 246








丸子町町歌








丸子小唄








丸子ドドンコ








丸子まんまる音頭








丸子ドドンコPARTⅡ








丸子音頭








鹿教湯温泉小唄








鹿教湯八景のうた

53






年表(町の主な歩み) 252

54






年号表 321

55






千支について 322

56






歴代役職員名簿 324
付図







 付図(丸子町地字図)
章節目次