章節 | 目次 | 頁 |
1 |
|
|
|
|
|
|
|
|
上田の地質と土壌 |
|
|
1 |
|
|
|
|
|
|
|
上田市各地岩石・埋もれ木の絶対年代測定結果 |
1 |
|
|
(1) |
|
|
|
|
|
|
カリウム・アルゴン(K・Ar)年代測定結果 |
1 |
|
|
(2) |
|
|
|
|
|
|
C14年代測定結果 |
1 |
|
|
(3) |
|
|
|
|
|
|
フィッション・トラック年代測定結果 |
1 |
|
2 |
|
|
|
|
|
|
|
上田市各地の土壌分析結果 |
2 |
2 |
|
|
|
|
|
|
|
|
上田の気象と川や湖 |
|
|
3 |
|
|
|
|
|
|
|
上田の気象年表(1996) |
5 |
|
4 |
|
|
|
|
|
|
|
上田の気象表 日・旬・月別平年値 |
6 |
|
5 |
|
|
|
|
|
|
|
地域気象観測所月別準平年値 |
8 |
|
6 |
|
|
|
|
|
|
|
メッシュ気候値表 |
10 |
|
7 |
|
|
|
|
|
|
|
各学校気温観測表 |
11 |
|
8 |
|
|
|
|
|
|
|
上田市各地の降水量傾向表 |
13 |
|
9 |
|
|
|
|
|
|
|
気象災害年表 |
14 |
|
10 |
|
|
|
|
|
|
|
上田市に伝わる気象に関することわざ |
16 |
|
11 |
|
|
|
|
|
|
|
上田市河川・湖沼・湧水等の水質 |
24 |
|
12 |
|
|
|
|
|
|
|
上田市近郊を流れる千曲川水系の珪藻目録 |
29 |
|
13 |
|
|
|
|
|
|
|
上田市湖沼の付着珪藻出現率 |
34 |
|
14 |
|
|
|
|
|
|
|
上田市湖沼のプランクトン出現率 |
39 |
|
15 |
|
|
|
|
|
|
|
上田市河川の水質階級 |
45 |
3 |
|
|
|
|
|
|
|
|
上田の動物と植物 |
|
|
16 |
|
|
|
|
|
|
|
上田市産動物目録 |
49 |
|
|
(1) |
|
|
|
|
|
|
哺乳類(モグラ目・コウモリ目・サル目・ウサギ目・ネズミ目・ネコ |
49 |
|
|
(2) |
|
|
|
|
|
|
鳥類(カイツブリ目・コウノトリ目・カモ目・タカ目・キジ目・ツル目・チドリ目・ハト目・カッコウ目・フクロウ目・ヨタカ目・アマツバメ目・ブッポウソウ目・キツツキ目・スズメ目) |
49 |
|
|
(3) |
|
|
|
|
|
|
爬虫類(カメ目・有鱗目) |
52 |
|
|
(4) |
|
|
|
|
|
|
両生類(有尾目・無尾目) |
52 |
|
|
(5) |
|
|
|
|
|
|
魚類(ウナギ目・サケ目・コイ目・ナマズ目・スズキ目・カサゴ目) |
52 |
|
|
(6) |
|
|
|
|
|
|
クモ形類(クモ目) |
53 |
|
|
(7) |
|
|
|
|
|
|
昆虫類 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
カゲロウ目 |
56 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
トンボ目 |
57 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
カワゲラ目 |
58 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
バッタ目 |
58 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
カメムシ目 |
59 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
アミメカゲロウ目 |
61 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
甲虫目 |
61 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
ハチ目 |
70 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
ハエ目 |
70 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
トビケラ目 |
72 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
チョウ目 |
73 |
|
|
(8) |
|
|
|
|
|
|
陸産貝類(原始腹足目・中腹足目・原始有肺目・柄眼目) |
85 |
|
|
(9) |
|
|
|
|
|
|
淡水産貝類(中腹足目・基眼目) |
86 |
|
|
(10) |
|
|
|
|
|
|
二枚貝類(マルスダレガイ目) |
86 |
|
17 |
|
|
|
|
|
|
|
上田市産植物(シダ・裸子・被子植物)目録 |
87 |
|
18 |
|
|
|
|
|
|
|
上田市産きのこ目録 |
104 |
章節 | 目次 | 頁 |